北欧スタイルの輸入住宅なら金子工務店(愛知県名古屋市)
北欧スタイルの家
シンプル&モダンなツートンカラーのエクステリアや
ゆったりした三角屋根は、
自然との一体美が際立たちスタイリッシュ
デザイン性や合理性がシンクロする
北欧スタイルの家
nordic style
外観
北欧スタイルを象徴するエクステリアといえば 三角屋根やツートンカラーの外壁。
ゆったりとした大屋根は見た目の可愛らしさだけでなく、 積雪の滑りがよい、メンテナンスが楽といったメリットもあります。
kanekoは、自然とつながるシンプル&モダンで、合理性にも富んだ本物の北欧スタイルを再現します。



Detail 自然と一体になる暮らし
爽やかな風の流れや温かな陽ざしも取り入れ、自然と一体となる暮らしも北欧らしさの一つ。
木製の大きな窓、リビングから庭へつながるようなデッキなどは、快適でムダなエネルギーを使わないための合理的なアイテムでもあるのです。
kanekoは発泡ウレタンも使い断熱性や気密性を高め機能への追求も欠かしません。


インテリア
白を基調にシンプル&ナチュナルな組み合わせが、北欧スタイルの定番ともいえます。
自然との暮らしをテーマに住まう空間をいかに魅力的に映しだすかを考えた、照明やキャンドルにもこだわるのも特長です。
そんな定番スタイルに、住まう人らしさをプラスできるのが、kaneko’s style。




構造
冬の厳しい寒さの中でも快適に暮らせるよう、断熱性能を高める構造になっているのが北欧住宅の特徴です。
厳寒をしのぎ、快適性や省エネ効果を両立するためには、高断熱・高気密な構造でなければなりません。
kanekoでは、すぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材『現場発泡吹付ウレタン』を使用し、冬場は冷気の侵入を防ぎ、夏場は強い陽射しによる熱を遮断。年間を通してヒートショックを軽減しています。2×4工法の柱の外側に断熱材を貼り込む『連続断熱工法』も使い、家を丸ごと断熱材で包み込みます。
ご要望であれば、窓にも断熱性の高い『アルゴンガス封入Low Eコーティング断熱二重ガラス』を用いることも可能です。


工法
北欧住宅の象徴でもある、急勾配の三角屋根などを造る際にティンバーフレームという工法を採用することがあります。
ティンバーフレームに使われる柱と梁は、直径1メートル以上のカナダの天然木から切り出され、断面は20cm角前後と極太。この製材された木材をほぞ組みで接合し、ハードウッドの木栓で固定し組み上げていくため、とても堅固な土台となるのです。
さらに、ティンバーフレームに2×4工法を併用すれば、より強固で空間設計の自由度やデザイン性にも優れた住宅が実現できます。
天然木の柱は歳月とともに味わいや風格を深め、資産価値も高めることでしょう。


北欧住宅のメリット
北欧住宅は、シンプルモダンなデザイン性や合理性などに注目されがちですが、他にも多くの魅力的なメリットがあります。
地球に優しい魔法瓶のような断熱構造
『現場発泡吹付ウレタン』や『アルゴンガス封入Low Eコーティング断熱二重ガラス』などを採用したkanekoの北欧住宅は、建物の周囲から寒さや暑さをシャットアウト。まるで魔法瓶のような構造で快適な空間を造ってくれます。

外側から断熱がされた住まいは家全体を均一な温熱環境で保てるため、部屋ごとや床面と天井などの上下の温度差も抑えられ、ヒートショック対策にも有効です。魔法瓶と同じような効果があれば、冷暖房効率も良くエネルギー消費、高熱費の節約につながります。
北欧住宅には日々の快適性だけでなく、地球環境への負荷を配慮した『断熱』『省エネ』『創エネ』を生む工夫が満載。住宅の省エネルギー化は重要な課題で、政府は2030年までに新築住宅の過半数をZEH仕様の標準化を進めています。
経済的にも環境面にも優れた北欧住宅は、地球の未来を強く意識した住まいなのかもしれません。
北欧住宅の魅力
北欧住宅は自然環境にあわせて、より快適に過ごすための工夫がされているのも魅力の一つです。
大きく開放的な窓は、夏の風通しの良さや冬の彩光を考慮しています。
チャームポイントの窓は機能面も抜群
白い縁取りがキュートな窓枠、大きく開放的な窓は北欧住宅のチャームポイントの一つです。室内の白枠の窓から外の景色を見ると、一枚の絵がアートフレームに収まったようにも映ります。自然を愛し、自然を楽しむ北欧の人々の遊び心が感じられます。

ただ、このデザインは北欧ならではの自然環境を考慮し、より快適に過ごすための工夫でもあるのです。極寒の冬は日照量が少ないだけでなく、太陽の位置が低いため陽射しが差し込みにくいという難点を、トップライトや大きな窓を造ることで解消。『アルゴンガス封入Low Eコーティング断熱二重ガラス』を採用すれば、断熱性が高く機能面にも優れた窓を実現できます。
北欧では庭やウッドデッキは、リビングからひとつづきで広がるスペースとして考えます。そのため、採光性や通風性が抜群で開放的な全開口窓や掃き出し窓を採用するのも特徴です。
kanekoはメープルホームが扱う1万種類以上から、お客さまのイメージに合った窓をセレクトします。
特徴的な大屋根・三角屋根
冬が長く、雪の多い北欧。こうした気候的な特徴があるため、落雪屋根が主に採用されています。屋根のデザインとしては「大屋根」か「三角屋根」を採用するケースが多く、屋根の積雪を避け、地面に落ちるように勾配のあるデザインになっています。敷地面積が広く、自然に恵まれている北欧ならではの屋根のデザインといえるのではないでしょうか。
屋根材は地域に合わせて、洋瓦、混ぜ葺き瓦、シングル材などを選定しております。最近ではメンテナンスしやすいガルバリウム鋼板などもあり、より堅牢な北欧住宅の建築が出来るようになってきました。

魅力がたくさんの空間づくり

一般的な北欧住宅の室内の特徴は、自然素材が好まれる傾向があり、木やレンガを主に使用したり、無垢材の床や珪藻土、しっくいの壁など、そこにまた無垢材をプラスしたりして、オリジナルの魅力的な空間づくりができます。
当社の特徴として、オーダーメイドで北欧住宅を建てることが出来ます。自然の素材を中心に、他の素材を上手に使ってデザインしていきながら、時に和のテイストを織り交ぜるなど全く新しい価値の創造もお手伝いいたします。
日本の気候や生活スタイルにマッチ


北欧と日本は冬以外は共通する気候
北欧の気候は冬の寒さが厳しく、夏は爽やかといった両極端なイメージが強いかもしれませんが、日本と同じように四季があります。北欧の春や秋は日本の初冬くらいで夏は初夏くらい。冬以外は共通する気候ですから、北欧住宅の持つ断熱性、採光性、通風性は日本の自然にもマッチした快適な住まいとなるでしょう。
日本人に馴染みやすい北欧の生活スタイル
アウトドアな過ごし方が日本でもポピュラーになり、ガーデニングを楽しんだり自宅でバーベキューしたりすることも日常的になっています。インテリアや雑貨なども人気がある北欧の生活スタイルも、日本人に馴染みやすいのかもしれません。
親から子への世代間チェンジも可能
構造や工法に優れた北欧住宅は手入れをしながら大切に暮らしていけば、親から子への世代間チェンジも可能にしてくれます。
家づくりの流れ
無料(約2か月)
-
ご相談・お打ち合わせ
- 理想のライフスタイル
- 総予算・資金計画のお打ち合わせ
- 建築スケジュールの検討
-
敷地調査
- 関係法案チェック
- インフラ、周辺環境の調査
-
プランのご提案
- 平面プランの提案
-
基本設計
- 平面・外観プランの検討
- 概算金額の提示
※お問い合わせにてお気軽にご相談ください。
基本設計料坪1万+消費税(約2~3か月)
-
基本設計契約
- 平面・外観プラン決定
-
実施設計
- 設計図面作成、打合せ
- 設備仕様の打合せ
- 地盤調査
-
詳細見積り
- 見積もり提出、説明
工事請負契約時請負金額の10%
(約1か月)
-
工事請負契約
- 行程説明
建築確認申請確認済交付時 請負金額の30% (約2~3か月)
-
建築確認申請
- 構造計算
- 開発許可申請
- 建築確認申請
- 性能評価申請(任意)
-
地鎮祭・着工
- 工事開始
※工事中も現場にて打合せを行います。
- 工事開始
中間検査合格時請負金額の30% (約2~3か月)
-
上棟式
- 上棟式
- 中間検査
- 各種仕様の最終決定
-
完成
- 完了検査
- 施主検査
アフターケア
-
引渡し
- 鍵のお引渡し
- 各設備の取り扱い説明
-
アフターケア
- 住宅瑕疵担保保険履行
- 定期点検
(半年、2年、5年)
よくある質問
北欧住宅には湿気対策がされていますか?
当社でご提案する輸入住宅に関しまして、北欧住宅に限らず、必要に応じて日本の気候に合わせた湿気対策を行っております。また、北欧住宅は断熱性能を高める構造となっており、湿気にも強いです。
窓が大きいと防音が心配ですが大丈夫ですか?
北欧住宅は窓が大きいことが特徴ではございますが、防音が不十分ということはございませんのでご安心ください。小さな音でも気になる、自宅で楽器を演奏されるなどの場合は、さらなる防音対策などもオプションでご提案が可能でございます。
北欧住宅には床暖房が必要ありませんか?
北欧住宅は、断熱性能が高く木のぬくもりを体感できる住宅になるので、一般的な住宅より冬は暖かく感じていただけます。寒さに敏感なお客様は床暖房を導入されるケースもございます。
北欧住宅だとバリアリーフの対応はしやすいですか?
北欧住宅に限らず、バリアフリーの対応は標準で行っております。ご安心ください。また、細かい部分まで様々な対応をしたいというご要望に対しても、当社はオーダーメイドの家づくりをしておりますので、ご対応が可能です。
ビルトインガレージこだわることは可能ですか?
北欧住宅の魅力の一つに、「ガレージにこだわることが出来る」という点がございます。まるで、ショールームのようなオシャレな空間にしたり、ウッドデッキをガレージの上に配置するなど、ご要望をたくさんお聞かせください。
関連イベント
kaneko’s style
北欧・南欧・北米、
好きなあの国のstyleを完全自由設計
家族みんなが、ずっと愛せる住まいへ、
一緒にカタチにしていきます。
Contact