愛知県・名古屋市で輸入住宅を建てるなら金子工務店
About us
金子工務店の強み
what’s ? “kaneko’s style”
デザイン×完全自由設計
×自社施工=本物の輸入住宅
kanekoが長年こだわってきたのは、家族みんなが、ずっと愛せる住まいづくり。
フリーデザイン、完全自由設計×自社施工でつくる本物の輸入住宅だけど、日本の生活習慣にもなじむ快適な住まい。
北米style、南欧style、北欧style、それらをベースにしたオリジナルstyleにも、フリーオーダーで叶えます。
ひとり、ひとり違う家族みんなの"らしさ=style"を一つにする、新しい輸入住宅です。
スペシャリストたちのハイパフォーマンスな‟技”もkanekoの強み
輸入住宅は海外の設計思想のもと建設されるため、「日本のハウスメーカーの規格品」や「輸入住宅風」ともディティールが異なり、当然、その施工技術にも専門性が必要です。
kanekoは本物の輸入住宅のセンスに長けたデザイン力、一般住宅からコンクリートビルまで自社設計、自社施工するハイクオリティな技術力。そしてメープルホームズの実績やノウハウも掛け合わせ、家族みんながほしかった輸入住宅をカタチにする実現力があります。
それら全てを融合し、住まう人らしさ=styleをカタチにできるのが、私たちの強みです。
01
free order & design
本物のデザイン力
フランス、アメリカなどで研修経験をもち
本場のセンスに長けた設計士やインテリアコーディネーターが、
住まう人らしさ=styleをデザイン
デザイン・インテリアから工法・建材まで、すべてを海外使用にこだわる本物の輸入住宅
free order&design
「日本のハウスメーカーの規格品」や「輸入住宅風」と本物の輸入住宅の違いは、デザイン、インテリアから工法、建材まですべてを海外使用にこだわって設計、施工しているところでしょう。

エクステリア、窓枠やドア、クロスや床材、小物や家具などまで輸入品を採用
日本風の建築とは異なる素朴な素材感や洗練されたデザインは輸入住宅の魅力の一つで、地域や時代によって味わいが違いデザインも多彩です。
そんな特徴を実現するためにエクステリア、窓枠やドア、クロスや床材、小物や家具などまで輸入品を採用していくことで、より本物のデザインが際立つ輸入住宅を再現できます。
輸入住宅のスタイルによっても異なりますが、漆喰や石材、木材など自然の素材感を大切にしたデザインが多いのも特徴です。自然の質感は規格品では表すことは難しいですが、kanekoならメープルホームズの扱う建材で、素朴で温かみのある本物のデザインを実現できます。

環境に優しくエコロジーを意識した暮らし
海外の住宅は、天井や壁が一体化したデザインも多いため、一般的な日本の住宅と比べて気密性に優れている性能も特徴です。環境に優しくエコロジーを意識した暮らしができるようにと、パッシブデザインも採用しています。
これらの高いデザイン力と本場のセンスでトータルにアレンジできるのがkanekoの強みです。
02
high-performance
高品質な技術力
建設実績200件以上。
一般住宅からマンション、中高層・コンクリートビルまで
自社設計、自社施工する高い技術力で本物の輸入住宅をプロデュース
高品質な技術力を支える、メープルホームズとの連携。受け継がれる大工陣とのリレーション
high-performance

日々進化する施工技術も積極的に採用
kanekoは、海外の取引先との密接な連携をもとにしたメープルホームズからの最新の技術情報も収集できます。
メープルホームズ本部は1986年に‟本物の輸入住宅”の建設にこだわって設立、これまで3000棟以上の輸入住宅を手掛けてきました。その実績を基に、工法や性能はもちろん、気密・断熱性や空気循環・キッチンシステム、など日々進化する施工技術も積極的に採用します。

様々な分野の職人がお客さまの要望を具現化
創業1953年から、受け継いできた大工陣とのリレーションも活かし輸入住宅の施工に必要な特有な技術を駆使し建設していきます。輸入住宅特有のテイストを出すには、職人の経験や技術が重要です。
設計士とのコミュニケーションも良好で、職人のスキル、センス、クリエイティブな能力も発揮して、お客さまの要望を具現化。施工の際には大工の仕事が多くなりますが、他にも様々な分野の職人と提携もしています。
03
back-ground
確実な実現力
メープルホームズが持つ3000棟以上の輸入住宅の建設実績や
ノウハウ、資材調達力、耐震性に優れた2x4工法も取り入れて
安心・安全な住まいを確実に実現
デザイン・インテリアから工法・建材まで、すべてを海外使用にこだわる本物の輸入住宅
back-ground
メープルホームズが持つ3000棟以上の輸入住宅の建設実績やノウハウ、資材調達力などのバックグランドは大きな強みとなります。
本物の輸入住宅を実現させるために、高品質で多彩な建材を安定的に輸入できるかどうかが要です。

安定した輸入システムを構築
メープルホームズの事業母体のサンタ通商は、輸入建材商社として34年に渡り世界150社の建材メーカーと長い信頼関係を築いてきました。その結果、毎週専用コンテナで建材を輸入し国内倉庫に適正な在庫が保管でき、加盟店へ安心供給させることを実現。工程に合わせた納品体制も確立されているため、加盟店がコンテナ単位で輸入する必要がなくコスト面でも安定しています。
kanekoでもこの輸入システムが導入しているため、長期になりがちな建設期間の短縮に貢献しお客さまにもご満足いただいています。

お客さまに安心・安全にお住まいいただく努力
メープルホームズが国内倉庫に確保している、緊急性の高いメンテナンス用の建材を調達することも可能です。特殊な建材でも、シアトルや中国の現地事務所を通じて迅速に手配。輸入住宅は完成後のメンテナンスが難しい、必要な建材の調達に時間が掛かるなどといったデメリットも解消し、お客さまに安心・安全にお住まいいただく努力を続けています。
また、世界的に有名な製法にこだわった自然素材を扱うメーカーを積極的に採用しています。
例えばスイスウォール社の天然漆喰を使用し、有害物質を含まない100%天然成分の塗り壁で自然素材の機能や質感を実現するだけでなく快適な暮らしを提供。シックハウス対策にはドイツ製の自然塗料で対応し、安心・安全な住まいを実現しています。
kaneko’s style
北欧・南欧・北米、
好きなあの国のstyleを完全自由設計
家族みんなが、ずっと愛せる住まいへ、
一緒にカタチにしていきます。
Contact